こんにちは、vista(@vista_free)です。
海外でショッピングをする際に気になることは、現地発のブランドは何なのか、ということ。その地発祥のブランドであれば安く購入することができますし、日本にはない商品を手に入れることも可能です。
そこで本記事では、シンガポール初のファッションブランドの中でも特に定番のものを紹介します。
目次
CHARLES & KEITH (チャールズ&キース)
画像参照:https://www.charleskeith.com/sg/
シンガポールのどこのショッピングモールにも入っている、靴やバッグ、財布などを扱ったファストファッションブランド。
シンプルで大人なデザインのものが多いため、私もオフィス用の靴などはよくここで購入していました。
アンカーポイントというクイーンズタウンの近くにあるショッピングモールには、CHARLES & KEITHのアウトレット店が入っています。ここでは場合によっては半額など、とてもお得に購入することができるのでおすすめです!
【公式サイト】https://www.charleskeith.com/sg/
D&C
画像参照:https://designcomfort-shoes.com/product/8674/
D&Cとは”Design&Comfort”の略。その名の通りデザインだけではなく機能性も重視しているのがポイントです。
D&Cではカジュアルなデザインのサンダルを扱っており、花柄やラメ入りなど足元をおしゃれにしてくれる商品がたくさんあります!
D&Cはセールを頻繁に行っており、20ドル以下で購入できることも!シンガポールではほとんどサンダルで生活するので、複数持っておくと便利ですよ!
【公式サイト】https://designcomfort-shoes.com/
DMK
画像参照:https://www.instagram.com/p/BlNOh7AHFMB/
職場の同僚の女の子が良く購入しているシンガポール発祥のシューズブランドDMK。
サンダルだけではなくパンプスなどのフォーマルなものの揃っているため、オフェスで履くにもぴったりです。
また、作りはしっかりしているのに30ドル前後で購入することができるコストパフォーマンスの高さもポイントです!靴以外にもバッグやアクセサリーも扱っているので併せてチェックしましょう。
【公式サイト】http://www.dmk.com.sg/
Pretty Fit (プリティ・フィット)
画像参照:https://www.facebook.com/prettyFIT.sg/
カラフルでキュートなデザインのシューズを提供しているPretty Fit 。サンダルからスニーカー、パンプスまで揃っており、シーンにあったものを購入することができます。
リボンや花柄のものなど女の子らしいデザインのものが多いので、若い女性から特に人気を集めています。
そしてPretty Fit は、高品質の靴を安い価格で提供しているのが特徴。靴の他にもバッグなども扱っています。
【公式サイト】https://prettyfit.com.sg/
Hansel (ハンセル)
画像参照:https://www.facebook.com/ilovehansel/
Hanselはロンドンの美術大学を主席で卒業したジョー・ソー氏が手がけるブランド。色鮮やかな色使いが特徴的で、レトロとモダンが調和したアーティスティックな洋服を扱っています。
シンガポールではワンピースを着る機会が多くあるので、とっておきの1着をここで購入するのもいいでしょう。独特なデザインで周りに差を付けられること間違いなしです!
【公式サイト】https://www.ilovehansel.com/
Island Shop (アイランド・ショップ)
画像参照:https://www.facebook.com/islandshopsg/
シンガポール発のエスニックファッションブランド。シンプルカジュアルなデザインのものから、丁寧な刺繍が施されたものまで揃っており、クールにファッションを楽しむことができます。
綿や麻を使ったIsland Shopの洋服は風通しがよく、着心地の良さに定評があります。暑いシンガポールで着るには最適ですよ!
【公式サイト】https://islandshop.com.sg/
OMIGHTY (オーマイティ)
画像参照:https://www.facebook.com/omightyshop/
マイリー・サイラスなど海外セレブも愛用しているシンガポールブランド。
アニメやサブカルチャーをモチーフとしており、ユニークなデザインが多いことが特徴です。また、胸元に書かれた挑発的なメッセージも印象的。
さらに、セクシー&キュートをテーマとしているため、ワンピースやスカートはどれも丈が非常に短く作られています。
普段とは違った奇抜なファッションを楽しみたい時に利用するといいでしょう。
【公式サイト】https://o-mighty.com/products
Balm Kitchen(バームキッチン)
画像参照:https://www.instagram.com/balmkitchen/
Balm Kitchenとは母親が息子のアトピー性皮膚炎を治したい、という強い思いで2014年に立ち上げたブランド。子供でも安心して利用できるようオーガニックのものだけを使用しているのが特徴です。
また、シンガポールの熱帯の気候に合わせた製品を扱っているので、強い日差し対策など、シンガポールで使うべきスキンケア用品を手に入れることができます!
特に、デザインがかわいいリップバームは持っているだけで女子力が上がります!
【公式サイト】https://balmkitchen.com/
katfood(キャットフード)
画像参照:https://www.facebook.com/ilovekatfood
100%未精製のオーガニック素材を使用し、化学由来の保存料をしていないことから、口に入れても大丈夫!ということを全面に押し出しているブランド!
素材にこだわって作られたナチュラルスキンケア製品は消費期限が3〜6ヶ月と短めなのが特徴です。
アジア人の肌に合った製品を提供しているので、日本人でも使用しやすいものが多くあります。特にココナッツオイルは人気商品で、プレゼントに選んであげると喜ばれますよ!
【公式サイト】https://ilovekatfood.com/
まとめ
シンガポール発のブランドを紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか?
有名なものは少ないですが、シンガポールからも多くのファッションブランドが誕生していることがわかってもらえたと思います!
ぜひ今回紹介したショップを利用して、ローカルファッションを楽しみましょう!