こんにちは、vistaです!
今日は私が最近大きなショックを受けたインド人との話をします。
私のインド人の友だちS。彼は私がシンガポールにきて初めてできた友達でした。
シンガポールのことを何も知らない私にいろいろ教えてくれ、カジノに連れて行ってくれたり、深夜に一緒にケバブを食べたり、テラスで何時間も語り合ったり…
そして、アメリカに一緒にMBAを取得しに行こう!なんて、夢を語り合う仲だったんです。
ですが、ここ数か月メールをしてもすぐに会話が途切れたり、仕事が忙しい、といって全く相手をしてくれなくなっていたんです。
そしたら、つい最近Facebookに彼が結婚した、と投稿したのです!!
私は目を疑いました!だって彼はまだ結婚はしたくないって言っていたし、彼女がいるなんて話一度も聞いたことがなかったんですもん。
しかも、シンガポールを離れ、インドに帰ってしまった様子。
私は彼を親友のように思っていたので、それはそれはショックで…
せめておめでとうを言おうと思って、メールをしてみましたが、それでも返事はなく…
ん~これがインドの文化なのかな~、親が決めた結婚なのかな~なんて思いながら、他のインド人の友人に相談をしてみることにしました。
すると、やはりインド人男性は結婚をすると異性の友人を避けるとのこと。というのも、インド人の女性はとても保守的だから、友人Sも奥さんを心配させないように、私との連絡を絶ったのではないかといわれました。
異性と連絡を取っていると、すぐに浮気を疑われてしまうこともあるようです。
インドでは親が決めた結婚は少しずつ減ってきているようですが、やはり異性の友人を断ち切るというのはよくあるということも教えてもらいました。
そして、今回相談をした友人にも、もう連絡はしないほうが良いかもね、といわれてしまいました。
今私の友人Sが大事にするべきなのは奥さんなのであって、インドの文化を尊重しなければいけないのはわかっています。
ですが、やはりこういう形で大事な友人を失ってしまったのはとても悲しく思います。
そして、友人Sは、もう一度大学院に行きたい、オーストラリアを車で旅したい、など多くの夢を持っている人だったので、彼にとって結婚が幸せなものなのかな、と少し疑問を持ってしまいます。
まぁ私の勝手な想像に過ぎないのですが…
世界にはいろいろな文化があり、考え方があります。特にインドに関しては他の国より厳しいルールがあったり、日本との違いも大きいです。
今回はそんな文化の違いを乗り越えられなかった苦い経験でした。
ただここでこっそり言っておこうと思います。
おめでとう、S。幸せになってね!
~~~追記~~~
実は、この話には後日談があります。
実は、連絡が途絶えてから4か月ほどたったこと、友人Sから連絡が来たのです!!
そして、お茶をしに行くことになりました。その時に、友人Sに何が起こっていたのかをすべて教えてもらいました。
やはり、お見合い結婚をしていたとのこと。友人Sの両親はここ3年ほどずっと友人Sに女性を紹介し続けていたようで、ようやくSも決心をしたそうです。そして、4か月ほどインドに帰り、結婚の手続きからハネムーンまで奥さんとの時間を過ごしていたようでした。
正直、友人Sのことをとても心配していたのですが、とても嬉しそうに結婚の話をしている友人Sを見ていると、私まで幸せな気持ちになりました。お見合い結婚で、望まない結婚をしてしまったのかなと思っていましたが、ちゃんと好きな女性を見つけたようで、本当によかったです。
友人Sはこれからインド人の奥さんとシンガポールで一緒に暮らすそうです。今度ディナーにも招待してもらう予定です!ひとまず、友人Sから直接結婚の報告を受けられたことと、私たちの友情が継続していることがとてもうれしいです。
やはり文化の違いは大きいなと思うこともありますが、それを含めて異文化を学ぶことは楽しいと感じたエピソードでした!
ではまた!