こんにちは、vista(@vista_free)です。
ドイツといえばクリスマスマーケット!
ベルリンはクリスマスマーケットの本場ではないですが、街の所どころでマーケットが開催されており、そのバリエーションの豊かさは他の都市には負けていません!
そこで今回は、ベルリンのクリスマスマーケットでも特におすすめのものを紹介します。
シャルロッテンブルク宮殿のクリスマスマーケット
ベルリンの中でも最もトラディショナルなクリスマスマーケット。
屋台にはイエスキリストの木製の人形などが飾られ、あちらこちらでクリスマスの歴史を垣間見ることができます。
また、シャルロッテンブルク宮殿が赤や青、緑などのライトアップされ、非常にロマンチックな雰囲気に!
他のクリスマスマーケットほど混雑しておらず、宮殿の厳かな雰囲気と共に落ち着いたクリスマスマーケットを楽しむことができます。
【住所】Spandauer Damm 20-24, 14059 Berlin
【アクセス方法】U7 Richard-Wagner-Platz駅から徒歩で約10分
アレクサンダープラッツのクリスマスマーケット
観光客でいつもにぎわっているアレクサンダープラッツ。ここでは駅の両側でクリスマスマーケットが開催されています。
特に赤の市庁舎前にはミニ観覧車やスケートリンクなども登場し、とても盛り上がった雰囲気になります。
広範囲に渡るここのクリスマスマーケットは、ショッピングモールのアレクサ周辺まで続きます。ぜひグリューワインを片手に余すことなく見て回りましょう。
【住所】Alexanderplaz, 10178 Berlin
【アクセス方法】Berlin Alexanderplatz Bahnhof駅周辺
カイザー・ウィルヘルム教会のクリスマスマーケット
西ベルリンで最も大きいクリスマスマーケットはここといいっていいでしょう。ショッピングストリート全体にイルミネーションが施され、辺り一面がクリスマスムード一色になっています。
ここのクリスマスマーケットは開催期間がベルリンの中でも最も長く、年明けでも楽しむことができます。
クリスマスシーズンを逃してしまった場合は、カイザー・ウィルヘルム教会に行くといいでしょう。
【住所】Breitscheidplatz, 10789 Berlin
【アクセス方法】Bahnhof Zoologischer Garten駅から徒歩で約5分
ジャンダルメン広場のクリスマスマーケット
ジャンダルメン広場とはドイツで一番美しいと称される広場。コンサート広場を中心にドイツ大聖堂とフランス大聖堂が対になって建つこの広場には、クリスマスの時期になると一面に屋台が広がります。
クリスマスマーケットの中で珍しく入場料が発生しますが、たったの1€です。クリスマスマーケット自体は小さめですが、中央にはステージも設置されパフォーマンスを楽しむことができます。
大聖堂の前に広がるクリスマスマーケットは一見の価値ありですよ!
【住所】Gendarmenmarkt, 10117 Berlin
【アクセス方法】U2 Stadtmitte駅から徒歩で約5分
まとめ
ベルリンクリスマスマーケットを紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか?
私は以上のすべてを行きましたが、それぞれで異なる雰囲気を楽しむことができ、飽きることはありませんでした。
クリスマスマーケットではドイツの伝統的な文化に触れることができるので、ぜひいろいろなマーケットを見て回りましょう。